チェーザとダイヘッドのラインナップが
新しくなりました。
お手元のダイヘッドに装着可能なチェーザが
きっと見つかります。
当社ではお客様からのご要望により3年前からAKON社製ダイヘッド(本体)とチェーザ(刃物部分)を販売開始しました。しかしながらこのダイヘッドは従来日本で広く流通していたO社やN社製のダイヘッド(コベントリー型ダイヘッド)と形状が異なるためチェーザに互換性が無く、ダイヘッドとチェーザの両方を新規に購入する必要がありました。
ダイヘッドはまだ使えるのでこのダイヘッドに使えるチェーザだけが欲しいというご要望にお応えする為、この度コベントリー型チェーザの販売を強化しました。
チェーザ(コベントリー型ダイヘッド用)
通常4枚1組で使用します。下記は撮影用に並べてあります。
コベントリー型チェーザの対応ねじサイズ一覧
型式 | ||||
8型 | 13型 | 19型(Y19/Y19S) | 25型(Y25/Y25S) | 32型(Y32/Y32S) |
1/4.20 BSW | 1/4.20 BSW | |||
1/2.12 BSW | 1/2.12 BSW | 1/2.12 BSW | ||
5/8.11 BSW | 5/8.11 BSW | |||
3/4.10 BSW | 3/4.10 BSW | |||
7/8.9 BSW | ||||
1″8 BSW | 1″8 BSW | |||
1/2.16 BSF | 1/2.16 BSF | |||
5/8.14 BSF | 5/8.14 BSF | |||
3/4.12 BSF | 3/4.12 BSF | |||
1″10 BSF | 1″10 BSF | |||
1/4.19 BSP | ||||
3/8.19 BSP | 3/8.19 BSP | |||
1/2.14 BSP | 1/2.14 BSP | |||
5/8.14 BSP | ||||
3/4.14 BSP | 3/4.14 BSP | 3/4.14 BSP | ||
1″11 BSP | 1″11 BSP | |||
1/4.20 UNC | ||||
3/8.16 UNC | 3/8.16 UNC | |||
7/16.14 UN | 7/16.14 UN | |||
1/2.13 UNC | 1/2.13 UNC | 1/2.13 UNC | ||
5/8.11 UNC | 5/8.11 UNC | 5/8.11 UNC | ||
3/4.10 UNC | 3/4.10 UNC | 3/4.10 UNC | ||
7/8.9 UNC | ||||
1″8 UNC | 1″8 UNC | |||
3/8.24 UNF | 3/8.24 UNF | |||
7/16.20 UNF | 7/16.20 UNF | |||
1/2.20 UNF | 1/2.20 UNF | 1/2.20 UNF | ||
9/16.18 UNF | 9/16.18 UNF | |||
5/8.18 UNF | 5/8.18 UNF | 5/8.18 UNF | ||
3/4.16 UNF | 3/4.16 UNF | |||
7/8.14 UNF | 7/8.14 UNF | |||
1″12 UNF | 1″12 UNF | |||
M2x0.4 | ||||
M2.5×0.45 | ||||
M3x0.5 | M3x0.5 | |||
M3.5×0.6 | M3.5×0.6 | |||
M4x0.7 | M4x0.7 | |||
M4.5×0.75 | M4.5×0.75 | |||
M5x0.8 | M5x0.8 | |||
M6x0.75 | ||||
M6x1 | M6x1 | M6x1 | M6x1 | |
M7x1.0 | ||||
M8x1 | M8x1 | |||
M8x1.25 | M8x1.25 | M8x1.25 | M8x1.25 | |
M9x1.25 | ||||
M10x1 | M10x1 | |||
M10x1.25 | M10x1.25 | |||
M10x1.5 | M10x1.5 | M10x1.5 | M10x1.5 | M10x1.5 |
M12x1 | M12x1 | |||
M12x1.25 | M12x1.25 | |||
M12x1.5 | M12x1.5 | M12x1.5 | ||
M12x1.75 | M12x1.75 | M12x1.75 | M12x1.75 | |
M14x1 | M14x1 | |||
M14x1.5 | M14x1.5 | |||
M14x2 | M14x2 | M14x2 | M14x2 | |
M16x1 | ||||
M16x1.5 | M16x1.5 | M16x1.5 | ||
M16x2 | M16x2 | M16x2 | M16x2 | |
M18x1.5 | M18x1.5 | |||
M18x2.5 | M18x2.5 | |||
M20x1.5 | M20x1.5 | |||
M20x2 | ||||
M20x2.5 | M20x2.5 | M20x2.5 | ||
M22x1.5 | M22x1.5 | |||
M22x2.5 | M22x2.5 | |||
M24x1.5 | M24x1.5 | |||
M24x2 | ||||
M24x3 | M24x3 | M24x3 | ||
M27x3 | ||||
M30x2 | ||||
M30x3.5 |
コベントリー型チェーザの問い合わせ時に
必要な情報
1.ダイヘッドの型式(分からない場合は下記表にて確認ください。)
2.加工するネジのサイズ 上記の表にないサイズは締め込み量調整で対応するか、特殊製作可否検討が必要になります。
3.汎用刃型”S”型で良いか否か?おおよそ80%以上のお客様がS型を選んでいます。S型・・・すくい角13度 食付き20度の汎用的な刃型です。チェーザに”S”と刻印されている場合があります。
4.ダイヘッドの型式が分からない場合には
チェーザの寸法が下記表の と合うものをお知らせください。
5.必要なセット数(1セット4枚1組になっています。1セットからお求めいただけます。)
よくあるご質問
Q1.チェーザの材質は?
A1.→ハイスです。超硬製は製作不可です。
Q2.どこで作っているの?
A2.→企業秘密です。当社のパートナーのネットワークを駆使して日本のお客様にお届けしております。
Q3.ダイヘッドの形が少し違うように見えるけど?
A3.→型式Y13Sの場合、Sはスプリング仕様を意味しています。このスプリングは食いつきの時のショックから大切なチェーザの刃先を守るのに役立ちます。海外ではスプリング仕様が一般的で、従来国内ではリジット式が一般的でした。リジット式の方がお好みの場合は型式Y13とご依頼頂ければ従来日本で流通していたダイヘッドに似ている仕様をご案内できます。
(食付き時のショックからチェーザを守るスプリング機構)
4.今まで使っていたダイヘッドの修理、部品の取り寄せはできるの?修理、部品の供給どちらもできません。ダイヘッドの更新をご検討ください。
資料ダウンロード
お問合せはこちら
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。