―Vol.8―
CNC複合旋盤搭載 高速六角加工ユニット導入ユーザ インタビュー
ハイマテックのユニバーサルアーバホルダと
MASのポリターンを使用して、
CNC複合旋盤機内で高速六角加工を採用頂いた
ユーザ様にインタビューを行いました。
▲Youtube加工動画
▲ご提供いただいたワークサンプル
▲CNC複合旋盤にハイマテック&MASのツーリングを装着
ご協力いただいたユーザー様の情報
お客様情報 | 有限会社エム・アイ・パーキング
ご担当者様:代表取締役 石川 様 〒550-0025 大阪市西区九条南1丁目10番3号 TEL:06-6582-3608 FAX:06-6583-8107 |
---|---|
ホルダ | ハイマテックツールホルダ
ユニバーサルアーバホルダ 型番:8 031 65 012 MASポリターンディスク 六角加工用ディスク 型番:PT22-D90H-Z3 |
搭載設備 | DMG森精機社製 NL2000 |
ワーク材質 | ニッケルクロムモリブデン鋼
SNCM447 |
Q1:どんな目的でツールを導入されましたか?
従来は協力企業へ依頼し、ポリゴン加工専用機による加工を行っていました。
今回は内製化・納期短縮・コスト低減と3つの目的を実現するためにハイマテック&MASポリターンのツーリングシステムを導入しました。
Q2:ツール導入の結果はどうでしたか?
当初目標の内製化・納期短縮・コスト低減の3つの目的を全て達成し大成功でした。
今回は国内メーカの標準チップを使用できたので、普段の刃具管理も安心して行えます。※
更に副次的な効果として従来ポリゴン加工後に行っていたバリ取り作業も不要となり、大幅な工程改善となりました。
※山田マシンツール注:適用チップは仕様によって異なります。
Q3:ツール導入で難しかった点はありますか?
2面幅のバランスを調整するための刃先のバランス調整に苦労しました。
セッティングを行うための専用冶具等があった方が良かったですね。
※山田マシンツール注:現在お客様の声を受けて専用セッティングゲージの対応準備を行っております。
Q4:今後の展開等をお聞かせ下さい
今後はポリゴン対応が可能なCNC複合旋盤の台数追加や、四角形加工への対応等を検討しています。
今回取材させて頂いたエム・アイ・パーキング様のご紹介
今回取材をさせて頂いたエム・アイ・パーキング様は大阪市内、
「京セラドーム大阪」近郊にあるユーザ様です。
CNC複合旋盤を活用した変量多品種生産を得意とされています。
ステンレス製品、アルミ製品の他、高硬度材の加工対応も得意とされています。
対応サイズは~10インチチャックで対応可能な製品、対応ロットは~500個/月産程度を得意とされています。
お仕事のご相談等は下記お問合せ先までご連絡下さい。
有限会社エム・アイ・パーキング
ご担当者様:代表取締役 石川 様
TEL:06-6582-3608 FAX:06-6583-8107
▲チャック&ツーリングの様子
▲(左)ポリゴン加工専用機で製作したワーク
(右)ハイマテック&ポリターンで加工したワーク
ハイマテック&ポリターンで加工したワークは挽き目が均一でバリが少なく出来上がっています。
ハイマテックにご興味がございましたら、
まずは「こんなことが出来る?」という簡単な内容でもお気軽にご相談下さい。
弊社スタッフがツール選定のお手伝いをさせて頂きます。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。