多条ねじ、長ねじ加工の効率化を実現するワーリングユニット
マルチデックワーリングは、多数のインサートによるスレッドワーリングシステムです。
ワンパスで要求精度を出しつつバリが出にくい加工方法です。
機械ごとに設計されたツールホルダに対して、インサートは
リングの内側に配置され、ワークに対して偏芯した状態で
高速回転しながら切削します。加工する機械の仕様や加工内容に合わせた最適なインサートを提案します。
ワーリングユニットは、被削物に対してねじピッチ角に応じて
傾斜しています。インサートがセットされたリングは、被加工物が回転しながら送り出される間に回転しながら切削加工を
行っています。
マルチデックワーリングシステムを使用すると、リングと
被加工物は同じ方向に回転します。それにより次のような
利点があります。
・滑らかな面性状を実現
・短く、優れた切り屑排出が可能。
・インサートの異常摩耗の抑制
チタンやステンレス製のボーンスクリューの加工に
よく使われているのはこれらの利点がある為です。
標準仕様だけでなく、お客様の加工内容や要望に沿った特殊品も製作可能です。特殊品も一から製作を始めるのではなく多数所持しているブランク材を使用することで、納期短縮に努めています。
山田マシンツールならではのご提案
スレッドワーリング加工はインサートとリングだけでは加工ができません。リングを回転させるスピンドルユニットが必要になります。当社ではスイスのPCM社のスレッドワーリングユニットをウティリスの刃物と一緒にご案内することができます。PCM社とウティリス社の組み合わせは実績も豊富で安心してご利用いただけます。
お問い合わせ時に必要なもの
・ワーク図面
・旋盤のメーカー、型式
・ワーリングユニットの要否